スタッフブログ
さむーい朝の温まり方☆
- カテゴリー: スタッフブログ
- 投稿日: 2017/12/11
こんにちは! もうすっかり寒くなって、
朝起きるのがちょっと大変ですよね…![]()
寒くてちょっとつらい朝の時間、
みなさまはどうお過ごしでしょう?
不思議なネコの森のみんなは、
思い思いの方法でからだを温めているみたい♪
皆さんも参考にしてみてくださいね![]()
あら?スタッフオンリーの扉からさわやかに歩いてきたのは…
わたあめ「今日も忙しくなりそうね…!」
日々美ニャン度上昇中とウワサのわたあめちゃん…♡
男の子にも負けないスマートさにキュンッとしてしまいます!
わたあめ「え?からだの温め方?
わたしは机を使ったストレッチよ!
温かくなって美容にもいいの!
」
流石わたあめちゃん、いえ、わたあめお姉さま…!
その美意識の高さ、参考になりますね![]()
![]()
お次は…当店の兄貴分、つくし君はどうかな?
つくし「ぼくはあったかくて落ち着ける場所を探すんだー![]()
そこでぬくぬくしてるのが一番だよ!」
なるほど、流石のつくし君!
あったかい所はよーく知っているみたいですね
!
ぜひつくし君の横で温まりたいところです…♡
わらび「なになにー
」
1歳になったわらびくんが元気にかけよってきてくれました♪
わらびくんの温まり方は…?
わらび「わーーーい!!!遊ぶの楽しいな![]()
こうして遊んでるとね、ポカポカしてくるんだよ!」
さすが遊びざかりの一歳児![]()
朝でも元気いっぱいです☆
そんなわらび君と仲良しなピーター君はというと…
ピーター「ん?おれのこと呼んだ?」
キャットウォークでキリッと?しているように見えますが、
実はここ、猫スタッフたちのご飯がでてくるところの一番近くなんです(; ・`д・´)
ピーター「えへ…ごはん待ってるのばれちゃった☆
え?どうやって温まってるかって?
やっぱりごはんを食べるのがいいよ!」
ごはんを食べて温まる…すらりとしたしなやかな
ピーター君の身体が丸くなっていく未来がみえます…![]()
からだを動かしたりごはんを食べたり…
みんな元気にぽかぽか温まっているようです![]()
.
皆さんもからだをしっかり温めて元気にお過ごしくださいね♪
| Comments(0) | TOP↑
サンタクロースを追え♪
- カテゴリー: スタッフブログ
- 投稿日: 2017/12/8
初めてのクリスマスを迎える猫スタッフたちは、
クリスマスがどんな様子なのか興味津々♪
どうやらみんなが大好きなあの人について話しているようです(*^▽^*)
きくらげ「トムはサンタクロースって知っているのです?」
トム「サンタクロース?」
きくらげ「お客さんから聞いたのです。でもあたしはみたことがないのです(´・ω・`)」
サンタクロースとは一体何なのか真剣に考える2匹。
トム「ぼくがお兄ちゃんやお姉ちゃんに聞いてくるから、わかったら教えてあげるね!」
サンタクロースは一体何なのかをつきとめるために、
お兄ちゃんやお姉ちゃんに聞いてまわることにしました♪
まず最初に訪れたのはかかし君のところです!
かかし「サンタクロースは、大きな袋にかりかりをたくさんつめて運んでいるんだよ♪」
トム「かりかりいっぱいの大きな袋なんてすごいな!あっ、もしかしてあれがサンタクロース?」
トム君が向かった先にいたのは…
フィガロ「ぼくは違うよ。」
イケニャンのフィガロ君でした!
フィガロ「サンタクロースはかりかりじゃなくて、いい子にしていた子供たちに素敵なプレゼントを配っているんだよ(`・ω・´)」
トム「うーん、大きな袋を背負ってプレゼントを運んでるのか…一体どんな顏なんだろう(´・ω・)もっといろいろ聞いてみよう!」
トム君は次に訪れたのつくし君のところです♪
トム「サンタクロースってどんな顏をしているの?(*‘∀‘)」
つくし「サンタクロース?サンタクロースは赤い帽子をかぶっていて白くてふわふわしているんだよ。」
トム「赤い帽子に白いふわふわ…あ!あれがサンタクロース?」
トム君が向かった先には…
わたあめ「あたしはサンタじゃないよ!」
そこに いたのは、赤い帽子をかぶったわたあめちゃんでした(;^ω^)
たしかに白くてふわふわしていますね♪
わたあめ「サンタクロースは人間だけど、猫みたいに屋根のうえに登って、煙突からおうちへ入るんだよ(`・ω・´)」
トム「サンタクロースってすごいんだね!」
トム「ここで待ってたらサンタクロースがやってくるきがするんだ!」
わたあめちゃんの話を聞いて、ツリーハウスの煙突の横で待っていることにしたようです♪
とてもいい案ですが、サンタクロースがやってくるのは24日の夜なので、そこで待つのは少しはやい気が…(;´∀`)
きくらげ「トムが帰ってこないけど大丈夫かな?(´・ω・`)」
なかなか帰ってこないトム君を心配するきくらげちゃんなのでした♪
| Comments(0) | TOP↑
名探偵ファニーの事件簿
- カテゴリー: スタッフブログ
- 投稿日: 2017/12/4
12月になり今年はどんなクリスマスになるのかそれぞれ思いをはせる猫スタッフ達…
今日もみんな思い思いにのんびりと過ごしています♪
まったりとした雰囲気のなか、突然猫スタッフの慌てた声が響きました!
バルーン「聞いてくれ、大変なんだぜ!俺様が隠していたかりかりが無くなったんだぜ!」
バルーン君の慌てた様子を見て他の猫スタッフたちが集まって来ました。
ウィリアム「一体誰がバルーンのかりかりを食べちゃったんだ?」
フィガロ「これは事件だ、誰が食べちゃったのかつきとめないと(`・ω・´)」
ファニー「これはあたしの出番ね!名探偵のあたしにまかせて!」
どうやらファニーちゃんがバルーンのかりかりつまみ食い事件を解決してくれるようです!
ファニー「まずは目撃情報を集めなきゃ!」
というこでファニーちゃんの聞き込み調査が始まりました♪
ピーター「うーん、確かおれと似たようなグレーの色が横切ったんだ。」
ファニー「ピーターの似た色ね…なるほど」
わたあめ「あたし見たのよ!長くてぴんとたったしっぽが動いてた(`・ω・´)」
ファニー「長くてぴんとしたしっぽね…しっぽが長い子は多いわね。」
メイ「シルエットだけだけど…なんだかお腹がもちもちしてそうだったわ」
ファニー「お腹がもちもち…」
ファニー「みんなの話を聞いてなんとなくイメージがつかめそうね。もう一度証言をまとめてみよう!」
ぴんとした長いしっぽ…
もちもちしたお腹で、グレーの毛並み…
ファニー「犯人がわかったわ!犯人は…」
ファニー「かかしお兄ちゃんよ!!」
かかし「ばれちゃったか。ついつい…かりかりが美味しそうで…」
なんとなく予想はしていましたが…予想通りの犯人でした(;^ω^)
ファニー「もう、ちゃんと謝ってね!」
かかし「わかったよ…(´・ω・`)」
かかし「バルーンごめんね…オイラ反省してるよ。もうかりかりはつまみ食いしないよ(´・ω・`)」
こうしてファニーちゃんの名推理によって無事に事件は解決しました!
かかし「あれ?あっちからいいにおいがするぞ!」
かかし君は本当に反省しているのでしょうか…
また近いうちにファニーちゃんの出番がありそうです(;’∀’)
| Comments(0) | TOP↑
てまりのおしろのこだわり♡大きなネコの木ver.
- カテゴリー: スタッフブログ
- 投稿日: 2017/12/2
こんにちは(`・ω・´)
先日、てまりのおしろをすこーしだけご紹介させていただきました♪
その中から、本日は通称“大きなネコの木”なるものを
さらに詳しくご紹介させていただきます(*^-^*)
こちらが噂の大きなネコの木です!

な、な、なんと!
1階から2階へと吹き抜けで続いているので、
猫たちがぴょんぴょんと跳びながら、上下していきます!
2階から1階へ猫が下りてくる姿はまるで
天使が舞い降りてくるかのよう…っ
!
これはぜひ、写真だけではなく
動画にもおさめねば!!!となること間違いなしです![]()
さてさて、では、猫たちがどのように大きなネコの木で遊んでいるのか・・・
大きなネコの木の紹介はっじまっるよ~(/・ω・)/![]()
遊び方その①~ジャンプ編~

マッシュ「よく見てて欲しいのだ♪」

マッシュ「ここから・・・」

マッシュ「こうして・・・」

マッシュ「こうなのだ!」
見事な背面跳びです(^^♪
今度の五輪のメダル候補になりそうですね!
~番外編~


マッシュ「でも、うっかりカリカリを落としちゃうと悲しいのだ~
」
2階から1階へ大好物のカリカリが落下してしまう…
そんな悲しい事故も起こるんですね…![]()
今後、要注意です!
遊び方その②~ちらっとお覗き編~

ことら「食べちゃお♪」
こっそり覗いて見つけたおやつをGET![]()
猫目線の可愛いお写真が撮れるスポットです( *´艸`)
~番外編~

ことら「えいっ!捕まえたよ~♪」
もちろん、オモチャでもOK!
可愛いお写真をいっぱい撮ってあげてください♪
遊び方その③~猫たちの憩いの場編~
猫たちが親睦を深めたり、デートをしたり、
時にはお昼寝をしたり 、井戸端会議を開いたり、
使い方は無限大∞
猫たちの自然な姿が見れるスポットです![]()
~番外編~

きびたろう「じー・・・良い脚だなぁ~(*’ω’*)♪」
こちらのきびたろう君はちょっぴりオヤジ臭いですが、
そ~っと想いを馳せるのもアリですね![]()
さて、大きなネコの木で遊ぶ猫たちはいかがでしたでしょうか(*’ω’*)
てまりのおうち時代では見れなかった表情も見ることができますよ♪
てまりのおしろでは猫たちが楽しくティーパーティ中です♡
よろしければ、ほっと一息つきにいらしてください( *´艸`)
| Comments(0) | TOP↑
目指せ!トップアイドル!
- カテゴリー: スタッフブログ
- 投稿日: 2017/11/30
フロアで猫スタッフたちがのんびりと過ごすいつもの風景♪
おやおや、だれかテーブルの上で真剣な表情で何かを考えているようです。
わらび「人スタッフさん、ぼくの悩みを聞いてくれる?(´・ω・`)」
のんびり屋さんのわらび君が真剣に悩んでいるなんて… きっと重大なことに違いありません!
わらび「ぼく…人気者のアイドルになりたいんだ!人気者になればたくさんおやつがもらえるし、 たくさんなでてもらえるって聞いたんだよ(`・ω・´)」
なるほど…それなら人気者になるためにはアドバイスをしてくれるひとが必要だね!
人気者といえば…
もっぷ「人気ものといえば、ぼくだよね☆」
わらび「流石もっぷおにいちゃん!ぼくにいろいろ教えてよ♪」
わらびのお店のアイドルを目指した特訓が始まりました!
もっぷ「やっぱり可愛いポーズやお顔がポイントだよぉ~」
わらび「なるほど、やってみるよ♪」
アドバイス通りをさっそく実行するわらび君 (*^_^*)
わらび「窓辺でポーズするとモデルみたいになれるって教わったんだ(*´ω`)」
そんなわらび君を見つめるひとつの影…
当店のナンバーワンイケニャンのあのこも、奮闘中のわらび君を気にかけていました♪
フィガロ「もっぷに聞いたよ、アイドルを目指しているんだって?この帽子をかしてあげるよ(`・ω・´)」
さっそくオシャレな帽子をかぶってみました♪
わらび「どう、似合っているかな?」
かわいいお顔も仕草もこれでばっちりです☆
もっぷ「やっぱり最後はお出迎えだよね♪」
わらび「お出迎えならまかせてよ!」
わらび「ねぇねぇ、ぼくと一緒に遊んでほしいな♪」
お客さんはすっかりわらび君のとりこ♡
おやつもゲットできました!
わらび「たくさんおやつをもらえるなんて夢みたい!」
もっぷ「もうぼくから教えることな何もないよ。
わらびは立派なてまりのおうちのアイドルだよ☆」
フィガロ「ぼくもわらびの頑張りを見ていたよ! ナンバーワンイケニャンの座もねらえる日もちかいかもね(`・ω・´)」
わらび「ふたりに認めてもらえるなんて…ぼくはついにやったよ!」
ついに、アイドルとして認めてもらえたわらび君はとても誇らしげです☆
わらび「ぼくがてまりのおうちのアイドルなんだ……」
どうやら全てわらび君の夢だったようです(´艸`*)
現実でもアイドルになれる日が近いかも…?
| Comments(0) | TOP↑
カテゴリー
最近の投稿
- 【おうち】一流猫スタッフへの道☆彡
- 【おうち】早めのクリスマス☆彡
- 【おうち】冬の過ごし方☆
- 【ねこ検定 中級・上級編】にてまりのおうち&おしろが掲載されています☆
- 東京テレビ【どうぶつピース‼】にてまりのおうちが出演します♪
最近のコメント
- ご予約 に より
- ご予約 に より
- 年末の不思議なネコの森 に より
- 年末の不思議なネコの森 に より
- 年末の不思議なネコの森 に より
アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月






























































