スタッフブログ
フィガロお誕生日会♪つづき
昨日のフィガロ1歳のお誕生日会をお客さまから頂いた
写真と共にレポートしていきたいと思います(‘◇’*)ゞ
13:30
お客さまがだんだん増え始め、
息を切らしながらかけつけてくださった方や、
フィガロへと贈り物をくださる方もいました…♪
(↓こちらですよ(#^^#)大切に使わせていただきます!)
その頃、楽屋で待機中のフィガロはというと…
!?
ありゃ!?ご機嫌ななめですか…!?
それもそのはず…ケーキを美味しく食べてもらいたくて
朝食はいつもの半分にカットしたので腹ペコ状態!
14:00
お客さまがツリーハウス前に集まって、
フィガロの登場を今か今かと待ってくださっていました!
そしていよいよ…
『わー!きたー!フィガロー!』
歓声の中、主役の登場です…!!
皆さまとバースデーソングを歌った後は、
てまりのおうち特製!
鶏のささみ星型ケーキ☆
どうだーーー!!
(写真を撮るのを失念…ごめんなさい(+_+))
しかし、ここでトラブル発生・・・!?
フィガロのハンタースイッチが押されたようで、
気がつくと・・・
ガブっ…
!!?
な…!
ないーーーーー!!!?
星の王子様(!?)が持ち去っていきました・・・・!!
「誰も取らないよ〜!」
スタッフが必死にフィガロを説得…<(_ _)>
でも、その姿がどうしてもキュートなので…
もう!フィガロ!
バカやろう![]()
(笑)
ひとりになったところで、むしゃむしゃ食べる気だったのでしょうが、
皆さん、フィガロの男らしい食いっぷりが見たい!!
ということで、小さくカットすることに…。
「あれ?星じゃない…」
「これじゃ、持ち去れないし…食べようかな…」
「へっへっへっ・・・・」
こ~わいっ!(@_@)
そして、必ず豪快にこぼしちゃうフィガロ。。
・・・・・・・・・・・
しばらくフィガロの美味しそうに食べる姿を
見守り、完食!
「う~ん!食べた食べた~☆」
美味しかったようで念入りに顔を洗っていました(*´▽`*)
「コレ、また食べたい☆」
こうして、プチトラブルもありながら
フィガロのお誕生日会は無事終了したのでした…♪
「ね?フィガロのやつ、おもしろかったでしょ?」
きびたろう、フィガロとここまで行動が違うと、
他の子のお誕生日会が楽しみですね(*´▽`*)
「みんな、来年もよろしくね☆」
eri
| Comments(4) | TOP↑
フィガロお誕生日会♪
- カテゴリー: スタッフブログ
- 投稿日: 2013/9/7
「うわさによると今日フィガロだけいっぱいおやつもらったらしいぜ」
「えーまじ!?」
そう・・・・・
今日は、記念すべきフィガロ人生初のお誕生日!
1歳になりましたよ!!(*´ω`)
本日は、お店にかけつけてくださった方、プレゼントをくださった方、
ツイッターなどでお祝いしてくださった方、本当に本当にありがとうございます!!(ノД`)・゜・。
実は・・・・・・・
ハプニングがあり一時はどうなることかと思いました|д゜)
「フィガロくん、やらかしちゃったのね・・・」
「ふふ、フィガロってやっぱりおもしろい奴なんだよ~」
そんなレポートは~・・・・
また次回!!なのです!!
「おねえちゃま、それはないない~」
ごめんなさい![]()
明日レポートしますので、もう少々お待ちくださいね(‘◇’)ゞ
| Comments(4) | TOP↑
猫とは、『人生』
- カテゴリー: スタッフブログ
- 投稿日: 2013/9/1
猫とは、『人生』
皆さんにとって猫とはどんな存在ですか?
私にとって猫とは、ただ可愛い存在というのを
通り過ぎており愛しい存在、まさに人生そのものです。
-
甘えた声ですり寄ってきてくれる“メイ”
-
どんな時もそばにいてくれる“かえで”
-
実はかくれんぼや追いかけっこをして遊んでくれる“てまり”
-
肩に乗ってきて一緒にお散歩をしたがる“かかし”
てまりのおうちの猫たちはみんなみんな本当に愛おしい存在です。
そして、家族である猫たちを愛してくださっている皆様、いつも本当にありがとうございます。
遊びに来て頂いた皆さまに愛されている猫たちと、
猫と一緒にゆっくりと過ごされて幸せそうなお客様、
そんな光景を見ていると私自身とても幸せな気持ちになれます。
生き物ですので病気が降りかかってきたり、様々な性格の猫がおり、また猫たちの寿命は人間よりも短いものです。
お客様には、今この幸せな空間と一時を噛みしめて味わって、猫たちと一緒に幸せな時を送ってほしいという気持ちが切にございます。
この幸せな空間がいつまでも続くように、これからも頑張っていきますので
これからも“てまりのおうち”をよろしくお願いします。
さてこの度、いつも懇意にして下さっている提携先の動物病院にて里親募集をされているMixの仔猫をご縁があっててまりのおうちへ迎える事になるかもしれません。
FeLVやFIVといった重大な病気を持っていないかという抗体検査を含め、慎重に慎重を重ねた検査、
ダニ・ノミの駆除、性格がてまりのおうちの猫たちと仲良くなっていけるか、などの様々なハードルがあり、
てまりのおうち初の試みですが、世の中の不幸な猫たちの少しでも力になっていきたい、
幸せに過ごさせてあげたいと感じております。
もしその仔猫が“てまりファミリー”になった際は、温かく出迎えてくださいね。
yoshi
| Comments(8) | TOP↑
シャイなぐりこについて
てまりのおうちのとてもシャイで大人しい性格のぐりこなのですが
食事を人前で食べるのを嫌がり、食べムラが出てきたりなどがありました。
ぐりこは人一倍人見知りをする子で、性格を知らないお客様からのスキンシップで
怖がるという事がよくありましたし、多数のお客様が遊びに来られるお店にも
性格上合わないかなという事が多々ありました。
4月にオープンして以来、様子を見ていたのですが、やはりぐりこがのびのびと
暮らせる環境を作ってあげたいのでお家に帰る事になりました。
ぐりこのファンのお客様は沢山いらっしゃり、ぐりこに会えない事は寂しいとは思いますが
ぐりこの事を想って頂ければこの判断が正しいと思います。
今までたくさんのお客様に遊んで頂いてどうもありがとうございました!
| Comments(10) | TOP↑
森の中のちいさなおうち♪
- カテゴリー: スタッフブログ
- 投稿日: 2013/7/25
先日、てまりのおうちに新しいキャットタワーが届きました♪
ネコの森にぴったりの、かわいらしい小さなおうち付きです![]()
![]()
猫たちはいきなり現れたキャットタワーに
最初こそびっくりしていましたが、
すぐに慣れて興味津津♪
みんな思い思いにキャットタワーを満喫しているようです(*^^*)
まずはバルーン☆
「ふーん・・・、悪くないんじゃないっ?」
「べ、別に気に入ったわけじゃないからね?
ただちょっとここに居てみようかなって・・・」
そしてくま吉くん( `ー´)ノ
「なにこれっ!?も、もしかして海賊船!?」
「これで僕の大航海時代が………
」(妄想中)
(BGMは○イレーツ・オブ・○リビアン
)
ドロシーちゃん♪
「ちょっとぉー、かかしお腹が邪魔ぁーーっ![]()
わたしがここで寝るのーーっ!
」
「せ、せまぃぃ・・・」
そして本日キャットタワー争奪戦を制したのは、ドロシーちゃんでした☆
「ふふん♪今日の寝床はここできまりっ
」
このキャットタワーで、また日々のドラマが生まれそうです(*´▽`*)
【おまけのぐりこ♪】
何だか、ちがう。。。(笑)
maiko
| Comments(2) | TOP↑
カテゴリー
最近の投稿
- 【おうち】一流猫スタッフへの道☆彡
- 【おうち】早めのクリスマス☆彡
- 【おうち】冬の過ごし方☆
- 【ねこ検定 中級・上級編】にてまりのおうち&おしろが掲載されています☆
- 東京テレビ【どうぶつピース‼】にてまりのおうちが出演します♪
最近のコメント
- ご予約 に より
- ご予約 に より
- 年末の不思議なネコの森 に より
- 年末の不思議なネコの森 に より
- 年末の不思議なネコの森 に より
アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月


























![1069819_529622583771419_56345454_n[1]](http://temarinoouchi.samuraitune.com/wordpress/wp-content/uploads/1069819_529622583771419_56345454_n1-255x169.jpg)
















